錦江湾の小さな生き物展 vol.3
2019/07/15

《夏休み最後まで見られます!》
桜島ビジターセンターでは
夏休み限定の楽しい展示を行っています。
それが、こちら!
「錦江湾の小さな生き物展 vol.3」
桜島をぐるっと囲む錦江湾は美しく、
様々な生き物がすむ、自然豊かな環境です。
過去の噴火で、海へと流れ込んできた溶岩や
堆積した火山灰の上でも、へっちゃら!?
今や、お気に入りの場所として
住処に変えている生き物が達がいるのです。
海中に広がる溶岩の隙間やその付近で
とっても居心地良く生きている
小さな生き物たちの姿を見て、
楽しんでみませんか?
「あ!これ、知ってる!」
...と、いうものもいれば
「何これ?初めて見た!」
...と、いうものもいるでしょう。
夏休み最後の9月1日まで
ビジターセンター館内で常時展示しています。
開館~閉館までの間、自由に閲覧できるので
ぜひ、ご覧ください!
★日時...7月20日(土)~9月1日(日)
午前 9~17時 ※ビジターセンター営業時間内
★参加費...無料/常時観覧可能
★場所...桜島ビジターセンター
さくらじまいろを感じよう!火山灰絵の具でお絵かき
2019/07/11
世界初!
桜島の火山灰で作った、水彩絵の具が誕生しました。
その名も
「さくらじまいろ」!
水の分量で、色の濃淡を楽しめます。
絵が苦手な方も、得意な方も、小さなお子様から、大人の方まで夢中になること間違いなし!
ポストカードサイズのはがきに、夏の思い出を絵を描いて残してみませんか?
「さくらじまいろ」の水彩絵の具は桜島ビジターセンターで販売中です。(ハガキ2枚つき)
描き足りなくなった方はいつでもお買い求めもいただけます。
【詳細】
日時 ①2019年8月5日(月)10:30~15:00
②2019年8月29日(木)10:30~15:00
料金 一人1枚200円(税込) ※1枚追加につきプラス100円 ※現地にて前払い制
所要時間 約15分~30分ほど
場所 桜島ビジターセンター館内(桜島の模型前)〒891-1419 鹿児島市桜島横山町1722-29
予約 不要
桜島を感じる...バスボム作り体験! vol.12
2019/07/09

桜島での、思い出やお土産作りに人気のワークショップ...
夏休み中も開催します!その名も...
『桜島を感じる...バスボム作り』体験!!
※バスボム=入浴剤
ほのかな柑橘の香りは桜島小みかん。
世界一小さなみかんと呼ばれる桜島小みかんは
香り爽やかで、元気な気持ちに。
そんな桜島小みかんの大変希少な精油を
使ったバスボムなのです。
さらに!
バスボムがシュワシュワ溶けて、出てくるのが...
軽石!
プカプカ浮かんで、ビックリ!楽しいですよ~。
桜島で楽しんだ続きは...お家のバスタイムで。
暑〜い夏は...水風呂にもオススメです!
桜島の魅力をギュッと詰め込み
カタチにしたバスボム作りをぜひ体験しませんか?
期間中の時間帯内で、いつでも誰でも参加可能です。
たくさんのご参加をお待ちしています...!
<< 詳細 >>
★日時
7月26日(金)・7月27日(土)
9:30~12:00 / 13:00~16:30
★参加費...1個600円
★作成時間...15分程度
★場所...桜島ビジターセンター
★予約...不要
大雨のため臨時休業
2019/07/03
本日(2019年7月3日)鹿児島では大雨が降っているため、以下の施設が臨時休業となりました。
・桜島ビジターセンター
・MINATO CAFE
・SAKURAJIMA TRAVEL STORE
気象庁も厳重な警戒を呼びかけていますし、各報道機関からも「県内は近年にないほど災害の危険性が高まっています。」と緊張感の高い呼びかけが繰り返し行われています。皆様もご注意ください(^^)
桜島溶岩クリーン
2019/06/19
海の日(2019/7/15)に桜島の海岸でゴミ拾いをしよう!
海の恩恵に感謝する日として設定された「海の日」に、
海を想い・キレイにする文化が広まることを願って全国一斉に海をキレイにするイベントです。
桜島でもゴミ拾いのイベントを開催します!
参加者の中から抽選で、ブルーのサンタクロースのTシャツをプレゼント。
青い衣装を着て、全国のみんなとゴミ拾いをしましょう!